自宅のメインPCをDELLのXPS13にしてスピーカーがあまりにも貧弱なので、Google home miniとbluetoothで接続してスピーカーとして使うための接続方法を備忘録として残しておきます。
パソコンとGoogle home miniを接続するのに必要なもの
- bluetooth(XPS13に内蔵)
- Google home mini
- スマホ
- スマホアプリ、Google home
ノートパソコンとGoogle homeを接続する方法
スマホアプリでgoogle home miniをBluetooth接続可能に設定する
まずはスマホのアプリ、「Google home」を立ち上げます。
Google home miniをタップし、歯車ボタンの設定を開きます。
このような画面が出てきます。下にさらにメニューがあるので下にスワイプしていきます。
すると「ペア設定されたBluetoothデバイス」というテキストがあるのでこれをタップします。
まだBluetooth接続していないので何も表示されていません。下にある「ペアモードを設定する」のリンクをタップします。
すぐに有効になります。
これでスマホ側でGoogle home miniのBluetooth設定が完了しました。
このあとはパソコン側でBluetoothの設定でGoogle home miniと接続します。
ノートパソコン側でGoogle home miniをbluetooth機器として認識させる
まずはスタートボタンの中の「設定」をクリック
「デバイス」をクリック
するとbluetoothの設定が出てくるので、上にある「+」ボタンの「Bluetoothまたはほかのデバイスを追加する」をクリック
黒いホバーウインドウが出てくるので、「Bluetooth」をクリック
現在Bluetoothを発信している機器が表示されます。ここに先ほどスマホのGoogle homeアプリで有効にしたGoogle home miniが表示されています。
Google home miniをクリックします。
するとすぐに接続が完了します。
これでパソコンで再生する音楽がGoogle home miniから再生されるようになります。
Google home miniの音量設定
Google home miniの音量は、パソコン側でボリューム調整すればそのまま反映しれますし、スマホのGoogle homeアプリ側でも同じように音量調節が可能です。また直接しゃべりかけても音量を下げてくれます。
これで貧弱なノートパソコンのスピーカーではなく、しっかりした重低音を楽しめるスピーカーで音楽を流すことができます。
たまにGoogle homeと接続が切れるときがある
私はYOUTUBEで音楽を垂れ流しにするのですが、たまにノートPCから音楽が流れてきて、Google homeとのBluetooth接続が切れていることに気づきます。
その時は、パソコンのBluetooth設定で接続済みになっているGoogle homeを一旦切断し、再度接続すると繋がります。
色々調べているとWindowsの電源管理から対策できるようです。
「コントロールパネル」から「デバイスマネージャー」を開き、「Blutooth」の中からPCのBluetooth機器を選び、右の「電源」タブをクリックすると下記の画面になるはずです。
「電力の節約のためにコンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」にチェックを入れればOKです。
Tweet
シェアしていただけると嬉しいです